今回の Fun Fun Friday は、本日1月26日のAustralia Day にちなんで、ミニブックも使いながら、オーストラリアについて学びました。
オーストラリアと聞くと、コアラやカンガルーを思い浮かびますよね。
コアラやカンガルーはmarsupial(有袋動物)と呼ばれ、同じ種類の動物です!
知っていましたか?
オーストラリアのシンボルともされているブーメラン🪃
現代は遊び用具となっていますが、先住民のアボリジニは、狩猟としてブーメランを使い、もともとは武器だったそうです。
実際のブーメランを見て触り、生徒たちは興味深そうに観察しました。
アボリジニの服装の柄などが描かれています。
オーストラリアでなじみのあるVegemite(ベジマイト)
黒色のジャムのようなペースト状で、トーストなどの上につけて食べられています。
実物のvegemiteの匂いを嗅いでみました。
Umm… 独特な匂いがする…。
良い匂いだと思うかどうか投票してもらいましたが、ほとんどの生徒たちは、好みの匂いだと感じなかったそうです😅
今回はオーストラリアについて、食文化、動物などたくさん学びました。
ミニブックは家でも読めるよう、各自持ち帰ってもらいました。
来月2月の Fun Fun Friday は、節分やバレンタインのアクティビティやクラフト作りなどを行います。お楽しみに!
Good job, everyone!
Azumi