6月のMonthly Themeは ‘Machines’。色々な機械について学びます。
今週のテーマは ‘Ticket Machine’ です。

Have you taken trains?
今までに電車に乗ったことはあるかな?
Yes!!
Yamanote line!  Shinkansen!  N’EX!
みんな色々な電車には乗ったことがありますね。

OK then… Have you bought a train ticket?
では、電車のチケットを買ったことはあるかな?
Yes! No… I have my Pasmo…
はいと答えた子もいましたが、買ったことがない、パスモを持っている、という子も多かったです。

Let’s find about the train ticket machine in Japan today!
今日は日本の電車切符販売機について調べてみよう!

実際の販売機を見るため、五反田駅までお出かけしてみました。

What can you see here?
Ticket machine! Automatic gate! So many people!
販売機、自動改札機があり、たくさんの人が忙しく行き交っていました。

日本で初めての自動改札は、今の銀座線の場所で、切符ではなくてコインを1枚入れると開くものだったんだよ。いつ頃だと思う?
トーマス先生が自動改札やチケット販売機についてのクイズをいくつか出してくれました。

1900? 1950? I don’t know…
The anser is 1927! Very long time ago!

And, first automatic paper ticket gates opened at Osaka in 1967.
So, how long has it been now?   — About 50 years!
People still use the paper ticket, but lately, most people swipe the IC card such as Pasmo or Suica, or even mobile phone!
紙の切符が日本で使われてから約50年ですが、今はほとんどの人がパスモやスイカといったICカードを使っている、という歴史の流れも勉強しました。

Next, Let’s see how people go into the station before the automatic gate has been invented!
最後に自動改札が出来る前の時代の切符の様子を体験しました!

昔は切符の行き先を確認して、駅員さんが一人一人の切符にパンチをしていました。
とても時間がかかるやり方だったのですね。
切符も改札も自動になって、便利になったことが良く分かりました。
来週は、どんな機会のことを知れるかな? 楽しみですね。