今回の日本の発明品はQR codeでした。
QR codeはQuick Responseの省略という事や、バーコードからQR codeへの変化、囲碁がインスピレーションになっている事を学びました。
QR codeについて学んだ後は、QR code huntingを行いました。
ACCESSはQR codeを見つけた場所とどんな情報が入っていたかをworksheetにまとめました。
QR codeをスキャンすると
動画や画像が見れる
興味津々に楽しそうに見ている生徒も居ました。
最後は自分達オリジナルのQR codeを作りました。
出来上がりはこんな感じでした。
カラフルだったり、真ん中に動物や家族の絵が入っていたり、Demon Slayer(鬼滅の刃)風だったり、皆思い思いのオリジナルQR codeが完成していました。