今週立川校に蝶々の幼虫が

やってきました🐛

まだまだ小さな

黒い幼虫でしたが

たくさん葉っぱを食べて過ごしていました😊

今年は飼育ケースに入れずに育てているので、

子どもたちは近くで観察をすることができます

今朝、9時くらいに

数名の子どもたちが登園してきた時には、

まだ黒いままの姿でしたが、

体の真ん中が少しだけ緑になっていました。

10時頃、ふと葉っぱを見てみると…

いつのまにか脱皮をして

よく見かける青虫に姿を変えていました!

まだ脱皮をした皮も残っています👌

少し成長するだけで

こんなにも見た目が違うのですね🤔

せっかくのチャンスなので、

クラスでは子どもたちと一緒に

虫眼鏡を使って細かなところまで

幼虫の観察をさせてもらいました🔍

○目のような模様がいっぱい。

○黒い方はぶつぶつ、

 緑の方はツルツルしてそう。

○お口をモゴモゴ動かして食べてる!

数日前まで「caterpillarだよ!」と伝えても、

鳥のフンみたい…🦜

と、あまり興味を持っていなかった

子どもたちですが、

その変化を目の当たりにして

一気に青虫は注目の的。

鳥のフンのような姿にも

意味があったということが分かりました。

生き物の成長の過程には、

その生き物ならではの生き残る術が

たくさんありますね!

ひとつひとつの過程の変化を

子ども達と見守り、観察をしながら

蝶々になるまで楽しみたいと思います😊🦋

-Minori