2024/2025年度になり最初の木曜日です。
今月のScienceのテーマは🦜
“Birds Around the World”

Week1 は世界の色々な鳥を学習しました。

penguin, flamingo, pelican…
その他初めて聞く鳥の名前も。
woodpecker,kookaburra,ostrich…
日本で見かけない様々な鳥もいます。

鳥のからだの各部位の名前も覚えました。
切り貼りしながらコマドリのロビンの
紹介を完成させました。

beak,wing,feather…など
鳥特有の言い方があります。

では、どんな鳥が世界のどんな所に生息しているかな?世界地図をみながら分類してみましょう。

アフリカには?南極には?どの鳥が居る?ひとつひとつ鳥の特徴も考えてみました。

いつか本物を見に行ってみたいですね!

今月のサイエンスでは、様々な観点から世界の鳥たちを着目していく予定です。
英語学童ACCESS
English Pocket五反田校
Sumiko