本日の science では、シルクについて学びました。
シルクは、どうやって作られているのでしょうか?
日本で言う、虫の「カイコ」の繭から作られています。
幼虫から成虫になる過程で繭を作り、その繭の中身を取り出してシルクを作ります。
繭玉で、指人形を作ってみました!
どのような人形を作りましょうか?
“I want to make pikachu!”
“Wow, look!”
色を塗っているうちに繭玉がほつれてきて、ペン先にくっついてしまったようです😅
本日は、シルクについてその作られ方、触り心地などについて学びました。
次回の science でまたお会いしましょう。
See you again!
Saki J.