パリオリンピックのお勉強の中で、今日はウェイトリフティングについて学びました。
Yatza先生は学生時代に少し学んだ事があるらしくその知識を教えて下さいました。
使うのは軽いダンベルでしたが、姿勢や持ち上げ方のポイントも学べましたよ。

足は肩幅に広げて、バーはお腹に沿うように持ち上げていく等など。
きちんとやらないと身体を痛めるからねとアドバイスを貰いながらでした。



バーを後ろに持っていくと肩を痛めるからねと教えてもらって。

これが正しい姿勢だよとデモンストレーション!
英語も勿論ですが、スポーツの知識も得る事が出来ました。
Pre-Accessの子ども達は、とにかく楽しく! でした。
みんな楽しそうにやれていました。



色んなオリンピック種目を今月は学びます。
7/26から始まるパリオリンピック、是非ご家族でお楽しみ下さい。
English Pocket高円寺校
ACCESS Etsuko