月別アーカイブ: 2024年9月
Creatures of the Sea(Tachikawa)
2024年9月30日 立川校
9月の最後のアートは、本物の魚を見ながら墨絵で魚を描いてみました。 どんな魚が好きですか? まず、初めに魚の目を描いてから、体を描きました。大きな目で、迫力がありますね! 魚のアウトラインを入れたら、模様を …
Creatures of the Sea (Gotanda)
2024年9月30日 五反田校
今日のアートは本物の魚が主役です。 本物の魚を見ながら墨絵を描きました。 まずは、魚を観察します。 ヌルヌルとした感触を確かめてみたり、口元を触ってみたり、魚の匂いを嗅いでみたり…。視覚だけでなく、五感をフルに活用しまし …
The Great Wave (Gotanda)
2024年9月27日 五反田校
On Wednesday in ACCESS we had fun learning about the Japanese artist, Hokusai. The students recreated his famo …
Gemstones and Fun Stones (Gotanda)
2024年9月26日 五反田校
“Rocks and Gems”をテーマに学習してきた 9月のScience最終週の今日は、 ”Gems and Fun Stones” 宝石や珍しい石にフォーカスしました。 エメラルド、ルビー、トパーズ、色んな名前 …
Hokusai(Tachikawa)
2024年9月25日 立川校
今日のSocial StudiesではHokusaiについて勉強しました。葛飾北斎は日本を代表する有名な画家ですね。今日は世界的にも有名なThe Great Waveを描いてみましょう。 大きな波を鉛筆のみを使用して書い …
Fossils (Gotanda)
2024年9月19日 五反田校
“Rocks and Gems”をテーマに学習している 9月のScience、Week3は”Fossils”です。 石の中でも今日は化石について学びました。 化石は、生き物の残骸や痕跡が何層もの地中に埋もれて …
Pablo Picasso(Tachikawa)
2024年9月18日 立川校
今日は20世紀に現れた天才ピカソの作品について勉強をしました。このような、へんてこの顔をしたアート作品はキュービズムという芸術作品です。今日はピカソになりきって作品を作っていきましょう🎨 まずは鉛筆を使って下書きをしてい …
Picasso Art Day (Gotanda)
2024年9月18日 五反田校
In social studies this week we looked at the artwork of Pablo Picasso. Picasso was a spanish artist that had a …
ACCESS Weekly Report✏️(Tachikawa)
2024年9月17日 立川校
立川校では英語学童の ACCESS /PreACCESS向けに Weekly Reportを掲示しています😊 エントランスを入って すぐ左手のスペースに 1週間で行ったレッスン内容を お知らせしています! Lessonに …
Famous Rocks (Gotanda)
2024年9月12日 五反田校
“Rocks and Gems”がテーマの9月のScience Week2の今日は、”Famous Rocks” 世界中にある石でできた建造物について学びました。 Man made,Nature made,人 …