Science Thursday!

今月のAccess Scienceは、”Pet”がテーマです。

本日は、Petの種類についての学習です。

日本では、どんなペットが人気なのでしょうか?

皆んなで意見を出し合います。

“Cats!” “Dogs!”

猫、犬はペットの定番ですね! 「犬は人間の最愛の友」とも言われていますね。

“Birds!” “Rabbits!”

旧校舎では、うさぎのSkippyを飼っていました。皆んな、Skippyの事を覚えているかな?

レッスン前に、おやつをあげたりしました。

とっても可愛い、スクールの看板うさぎさんでしたね。

“Turtles!” “Fish!” “Snakes!”

爬虫類が好きな人もいますね!

Mica先生は、金魚を飼っているそうです。

色んな意見が出ます。

“Tadpoles!” “Butterflies!” “Beetles!”

この3つは、先月のMonthly Theme、Lifecycleのお勉強で、お教室で観察していた生物達…。

皆んなにとっては可愛いペットの感覚なのですね。

いつも、霧吹きでカブトムシの幼虫の入っている土に水をかけたり、蝶の幼虫のケースのお掃除をしたり、オタマジャクシに餌をやっているうちに愛着が湧いてきたようです。

久しぶりにカブトムシの幼虫と再会…。

もうすぐ蛹になりそうです!

枝に2つくっついていた、あの蝶の蛹は、立派な蝶になり、昨日空に飛び立って行きました!

小さくて、黒い幼虫は、今は綺麗な緑色になり、沢山葉っぱを食べました。

こちらも、蛹になりかけています…。

Lifecycleのスピードがとても速く、1週間もすると全く姿が変わってしまいます。

生命の神秘を感じます…。

さて、日本で人気のペットのランキング発表です!

皆んなの出した意見は合っているでしょうか?

かなり一致していますね!

Beetlesも入っていました。

第3位は、”No pet”  日本はペットを飼っている人が少ないようです。

Accessの皆んなはどうかな?

“My granma has a cat.”

“My granma has a dog.”

Access上北沢は、何故か皆んなのGranmaがペットを飼っている率が高いようです。

皆んなの状況を、棒グラフにしてみます。

ペットはいるか?いないか?

いる場合は種類を書いたアンケート用紙を集計。

タイトルは、”Pets at home”

横軸にはペットの種類を書きます。

先程の、Granmaが飼っている猫についてお話していた時…

Granmaの猫は、今はもういないのだと言っていた子が何人かいました。

“The cat had died…”

人間よりも寿命が短いペットとは、いつか必ず別れの時が来ます。

ペットは可愛いだけでなく、子ども達の精神面に様々な良い影響を与えると言われています。

皆んなはGranmaの猫を通じて、生死の意味や概念、命の尊さを学んだのではないでしょうか。

お別れはとても悲しいですが、それを体験した子ども達には、きっと”命を愛し大切にする心”が芽生えたのではないかと思います。

カブトムシや蝶は、犬や猫のように可愛がる動物とは違いますが、皆んなが幼虫を手に乗せたとき、優しく撫でてあげたり、”They are so cute!”と、労ってあげる姿が見られました。皆んな、人間以外の生物の命を尊重出来る優しい子達です。

棒グラフの縦軸は、人数です。

結果は、やはり人間の最愛の友と言われているDogsを飼っている子が一番多く、その次が”No pet”、続いてCats、Hamsters、そしてFish、Beetlesと、日本のペットの人気ランキングと同じようになりました。

動物好きが多いAccess上北沢、次回のPetの学習が楽しみです!

小学生の興味を惹く内容が盛り沢山の、Access subject studiesです。