今月のScienceのテーマは、

”Our Amazing Body ”

Week2は“Let’s Breathe”

肺が私たちの身体の中でどのような働きをしているのかを学びました。

 

 

人間の肺はどれくらいの大きさ?どんな形?深く大きく息を吸うと、身体や心にどんな変化が起きる?

 

 

普段意識していませんが、とても大切な臓器です。

 

 

今日の実験では、ペットボトルと風船とストローを使って肺の模型を作りました。

 

 

上の風船は肺、横隔膜に見立ててた下の風船を下げると、肺は膨らみ空気を取り込みます。横隔膜を上げると肺は縮ん空気を押し出します。

 

 

肺の中の空気が出たり入ったり🎈

 

 

肺の働き、呼吸の仕組み、私たちの身体で起こっていることを体感することができたでしょうか❓

来週も別の臓器にフォーカスして、身体の不思議を探っていきます。

 

English Pocket五反田校

Sumiko