az
今月のScienceは、私たちの身体、心臓、肺、消化器官、の仕組みを学んできました。
最終週は“Our Amazing Body”
脳の不思議な働きにフォーカスしました。
まずは、脳の重さや脳の処理能力について学びました。
たった一秒で一億回もの計算などの処理を行っているなんて、スーパーコンピュータ並み!!
大脳小脳、前頭葉、脳のそれぞれの場所が、記憶、感情、計算、予想や判断、それぞれの分野を相関関係を持ちながら司っています。
また、脳の各バーツの働きを確認しながら、
Brain Hemisphere Hatを作成しました。
こんなに複雑な構造になっているんですね🧠
Brain Challengeゲームも行いました。
左手で頭をタップしながら、右手でお腹をなぞる、さらにジャンプ❗️
みっつの動きを同時にすると、意外に難しいです😳
私たちの意識とは別に脳はいつもフル回転で働いてくれていることがわかりました。
健康で幸せな毎日が、各臓器の働きのおかげで成り立っていることを実感したサイエンスでした。
English Pocket五反田校
Sumiko