6月になりました。今月のScienceのテーマは、“Fire is Energy”です。
私たちの生活に欠かせない火の役割について学習していきます。
まずは、火がどんな風にエネルギーとして使われているか学びました。
cooking,bathing,trains,cars…
毎日の暮らしの色んな場面で火が必要です。
そして、Heat,Air,Fuel、
3つのうちのどれが欠けても火は起こせません。
また、キャンドルを使って火の性質を知る実験をしました。
キャンドルの炎にグラスで蓋をすると何が起こるでしょうか?
実際にやってみる前に“仮説”を立てます。
“Hypothesis”という単語も覚えました。
煙が出る、炎が大きくなる、泡立つ、火が消える…など意見を出し合いました。
水の色が変わる❗️という仮説も飛び出しました。
キャンドルを置いた周りに慎重に色水を注ぎ入れて、いよいよ火をつけます。
preACCESSさん達も真剣な表情で見守っていました。
グラスをかぶせ数秒後、中の酸素を使い切ると、灯っていた炎は消えて、
気圧が下がったグラス内に周りの水が吸い上がってきました。
大成功です❗️
更に、香水を吹きかけ気圧を変えて試すと、
今度はキャンドルが一回転したりもっと勢いよく水を吸い上げ、
みんなを驚かせとっても盛り上がりました👏
火の明るさ、温かさ、酸素が不可欠であることを体感しました。
今月をとおし🔥知識を深めていく予定です。
English Pocket五反田校
Sumiko